運動会ごっこを行いました!

 

少し更新期間が開いてしまい申し訳ございません。

ここのところの気温差なのか、熱が続いてしまいました。巷ではインフルエンザが流行っているため、自分もそうだと思っていましたが結果は陰性。お医者さんも「一体何なんでしょう?」と首を傾げていました。

さて、千歳ぴっち小規模保育園の秋の大きな行事の一つ『運動会ごっこ』が行われました。

10月25日土曜日を予定していましたが、空を見るとあいにくの雨…

6時半に会場予定の蘆花公園へ行くと、雨で地面はつるっつる。


当初は11月1日に延期しようと計画していましたが、その日に予定があるご家庭もあり、また、子どもたちは「明日運動会ごっこだ~」と楽しみにしていたこともあったので、園内でぷち運動会ごっこを実施しました。


このようなときに普段の朝の様子も見ていただこうといつも通り挨拶をしました。いつもはいないお父さんやお母さんのカメラを構える姿を見てすこしきんちょうしちゃったかな?

 

まずはウォーミングアップのために元気に体操です。みんなノリノリで踊っていますね。

2つダンスを踊った後は、親子一緒にパンダ体操です。おしりをくっつけたり、抱っこしたり、親子ともどもとても楽しそうです。

外で行うことができればここで親子でかけっこでしたが、さすがにそれは今回はおあずけです。今年ははらぺこあおむしをテーマに、子どもたちは一本橋を渡ったり、台に登ったり、ミカンのトンネルを潜り抜けたり大活躍です。

 

 

台に登って取った洋ナシをおなかにペタリ!

ジャンプしてミカンを目指します。

 

トンネルをくぐったらゴールです。

1,2歳児全員行いました。

 

最後は記念撮影です。

 

子どもたちもお父さん、お母さんたちもみんな笑顔いっぱいです。

予定よりも短い時間でしたが、普段通りの姿をお見せすることができて和気あいあいの楽しい運動会ごっことなりました。

 

急遽変更しましたが、皆さんのご協力のおかげです。ありがとうございました。

 

 

2025年11月13日