お願い事がかなうといいな~
7月7日は七夕でしたね。30年ぶりに令和7年7月7日と『7』が3つ並んだ願い事がいっぱいかないそうな日でした。
各家庭に短冊をお配りして願い事を書いて用意した笹に飾りました。

一人ひとりいろいろなお願い事が書かれていましたが、みんなの願い事がかなうといいな~と思いながら眺めていました。

七夕制作の紹介をしました。0歳児は、足形を着ものにして織姫と彦星の飾り物。
顔写真が付いてとってもかわいい作品ができました。

続いて1歳児は織姫と彦星の着物の色付けをし、顔写真とともに飾りました。これまたとってもかわいいものですね。

2歳児は、スズランテープを一人ひとり割いたものに織姫と彦星の着物をクレヨンで色付けし飾りました。ここのところの暑さを忘れられる涼しげな作品です。
織姫と彦星の顔ハメパネルを用意し、2人1組で記念撮影会です。ご覧ください。






みんな自ら顔を出してくれました。顔ハメパネルに慣れてるのかな~
短冊のお願いが叶いますように…