12/22は冬至です。食育行いました。
本日令和5年12月22日は冬至です。1年のうちで一番お昼の時間が短いとされ、今日の日の出は6:47、日の入は16:32です。確かに夕方はあっという間に暗くなりますよね。
そして、日差しの角度も低く、朝はこの冬一番の寒さだったようで、東京都心でも4.7℃でした。
今日は、冬至ということで、ゆず湯に入られる方も多いのではないでしょうか?
冬至に食べるとよいとされる『冬至の七種』はご存知でしょうか?厄を払い健康を願う気持ちから生まれたもので、カボチャ(南瓜なんきん)、れんこん、にんじん、ぎんなん、きんかん、かんてん、うどんの7種になります。
すべてに『ん』がつく食べ物で『運』も体内に入れられるとか…
そこで今日は、子どもたちと一緒に冬至の食べ物について見たり触ったりする食育活動しました。
お盆の上にある冬至の食材に興味津々です。
さっそく、みんなでいろいろな食材に触れてみました。
お友だちにも見せてあげていますね。
自分のお顔より大きいかぼちゃにびっくり!
蓮根の穴を見つけるとのぞきたくなっちゃいます。
やっぱりのぞいちゃいます。
ついついゆずの香りをかいで嬉しくなっています。
何かを発見したようです。
今日の給食は、ほうとう風うどんだったので、かぼちゃもみかんも食べ、体の中にいっぱい『運』を取り入れたので、この冬も元気いっぱい過ごせそうです。