あけましておめでとうございます~七草に触れました~
明けましておめでとうございます。
令和6年もどうぞよろしくお願いいたします。
1月1日には、能登半島地震、1月2日には羽田空港の事故など、悲しい出来事が重なりました。
被害にあわれた方、地域にお住いの皆さまに心よりお見舞い申し上げます。
当園の職員の一人も、帰省で金沢にいて、かなりの激しい揺れを報告してくれましたが、保育園での避難訓練を思い出し、冷静に子どもを守れましたと言っていました。
さて、令和6年も5日を迎え、子どもたちも元気な姿を見せてくれていました。みんなの笑顔は力をくれますね。
今年の1月7日は日曜日のため、七草粥に触れる食育を本日行いました。
みんなの前にお盆にのせた七草を見てもらいました。
すずなを出した瞬間、2歳児の女の子が「カブみたい」と教えてくれました。すずじろを見たときも「ちっちゃいだいこんだ!」と気づいていました。
大根もカブも別の名前があるんだよと伝えてもそこはあまりピンと来ていない様子でした。
それから、七草に触れてみました。
公園でもいっぱいいろいろな草に触れていますが、食べ物とわかると触り方もとても丁寧でした。
食育を通じて、友だちに渡してあげる機会もあります。その渡し方もとても上手で落ちないように渡しています。
食育から食べ物のことについてだけでなく、人間関係も学べるのだな~と子どもたちの姿から学ばせてもらいました。
令和6年も保育園の様子を伝えていきますので、ご覧いただけたら嬉しいな~
どうぞよろしくお願いいたします。